複雑な心理学用語をわかりやすく解説
研究法に関連する心理学用語を解説します。
2021年11月16日
補助仮説の定義 科学的な研究を行う際には、まず過去の研究を踏まえて研究の目的と仮説を設定します。 そして、仮説を検討するために、データ収集の手続きを決めます。 しかし、妥当性に欠ける手続きで得られたデ
2018年4月11日
量的研究・質的研究の定義 量的研究とは、複数のサンプルからデータを収集し、事象を数量化し、統計的に分析する研究法です。 実験や調査に代表されるように、仮説を変数関係という量的データとして設定、測定し、
テスト法の定義 心理的支援を行ったり心理学の研究を行ったりするにあたって、まずは対象者のことをよく知るために情報を集めることが重要です。 パーソナリティや認知、心的状態といったその人の特徴や心の仕組み
2018年4月10日
面接法の定義 面接法とは、面接者である研究者が、被面接者との間での言語的コミュニケーションにおいて表現された内容を、記述・分析する心理学研究法です。 対象者の自己表現を通し、情報を得る方法であることか
観察法の定義 観察法は、心理学における最も基本的な研究法の1つで、観察者が被験者を客観的に観察し、その行動、言動を記録していくものです。 観察法には、大きく分けて、自然観察法と実験観察法
実験法の定義 実験法は、効率的に精度の高い情報を得ることを目的に、実験を用いてデータの収集・分析する方法を体系化したものです。 原因となる要因(独立変数)を変化させていき、どういった結果(従属変数)が
大学4年間で学ぶ臨床心理学の大事なところだけをこの1冊にまとめました。 公認心理師・臨床心理士を目指す受験生や現職のカウンセラーは必読の一冊です。
公認心理師・臨床心理士の指定大学院や、心理系大学院入試で頻出の心理英単語1800語を収録。心理系英文の中で覚える形式なので、英文読解力も身につく上に、心理学の基礎知識のおさらいもできる一石三鳥の単語集です。
心理学の各分野から重要タームを厳選し、公認心理師や臨床心理士が編集・監修を手掛けました。 心理学の教養を深め、知性を刺激し、人間性を涵養する一冊。心理学の学問を知る一冊目としておすすめです。
心理系大学院の受験対策や各科目の勉強法をたった7日間で解説する無料メルマガセミナーです。
まずは、下記フォームにメールアドレスとお名前をご登録ください。登録されたその日に、早速1つ目の攻略法をお届けします。
大学院英語を攻略する上で必要な英文法がこの一冊にまとまりました。入試英語の読解法や和訳のコツがわかりやすく解説されています。大学院入試で合格点を取ることにこだわって作られた参考書です。