CATEGORY 心理療法

臨床心理学の心理療法に関連する専門用語について解説しています。

家族療法

2023年12月5日

家族療法

家族療法の定義 私たちの多くが家族という枠組みの中において、年齢や性別、個性が異なる人が集まってお互いに影響を与えながら生きています。 そのため、個人の成長や発達、心理的な問題や心身の症状の形成にも家

集団療法

2021年3月5日

集団療法

集団療法の定義 集団療法とは、複数人の小集団を対象とし、治療者とメンバー、メンバーとメンバーの間の相互作用の中で、各々が抱える問題へのアプローチを行う治療法の総称です。 集団療法の人数、対象者の年齢、

マインドフルネス

2020年4月20日

マインドフルネス

マインドフルネスの定義 マインドフルネスは、カバットジン,J.によって提唱された心理的プロセスで、「注意集中」とも言い換えることができます。 心の動きに惑わされることなく、刻一刻と変化する内的状態を冷

自動思考

2018年8月14日

自動思考

自動思考の定義 自動思考は、認知療法における概念の1つです。 認知療法は精神科医のベック,A.T.が提唱した心理療法で、特にうつ病の治療法として有効とされています。 認知療法は認知の歪みに焦点を当て、

音楽療法

2018年3月22日

音楽療法

音楽療法の定義 音楽療法とは、音楽を用いて心身を落ち着かせたり、疾患の緩和に役立てたりする治療法のことです。 19世紀後半に、ヘルムホルツ,H.L.F.やシュトゥンプ,C.の研究から、科学的な音楽心理

催眠療法

2018年3月19日

催眠療法

催眠療法の定義 催眠療法は、メスメル,F.A.の研究を起源とする、催眠を用いる心理療法の一種です。 「催眠」とは、言語暗示により人為的に引き起こされた意識の変容状態を指します。 催眠中は被暗示性が非常

内観療法

2018年3月19日

内観療法

内観療法の定義 内観療法は、日本独自の心理療法の1つです。 浄土真宗の身調べという修行法からヒントを得て、吉本伊信が開発したもので、神経症や心身症の治療などを目的として行われるようになりました。 内観

EMDR

2018年3月19日

EMDR

EMDRの定義 EMDRは、「眼球運動による脱感作および再処理法」というシャピロ,F.により開発された、比較的新しい心理療法です。 古典的条件付けの原理である逆制止と、眼球運動の神経生理学的効果と考え

ナラティブセラピー

2018年3月17日

ナラティブセラピー

ナラティブセラピーの定義 ナラティブセラピーとは、社会構成主義やポストモダンの影響を受け発展した心理療法です。 「ナラティブ」とは「語り」という意味です。 クライエントの語るこれまでの人生の物語を、ク

ブリーフセラピー

2018年3月14日

ブリーフセラピー

ブリーフセラピーの定義 ブリーフセラピーは、エリクソン,M.の理論による、短時間で問題の解決を図る心理療法で、「短期療法」とも訳されます。 不適応などの問題や、その解決行動に対し、クライエントが用いて

ゲシュタルト療法

2018年3月14日

ゲシュタルト療法

ゲシュタルト療法の定義 ゲシュタルト療法は、精神科医パールズ,F.S.によって開発された、心理療法です。 「ゲシュタルト」とは、ドイツ語で「形態としての全体性、統合性」という意味を指します。 伝統的な

森田療法

2018年3月13日

森田療法

森田療法の定義 森田療法は、森田正馬が開発した日本独自の心理療法です。 森田正馬は、心気症的傾向を中心とする神経症を概念化し、森田神経質と呼びました。 この森田神経質という神経症症状の背景には、クライ

芸術療法

2018年3月13日

芸術療法

芸術療法の定義 芸術療法とは、描画、音楽、詩歌、ダンスといった芸術活動を行うことにより治療効果をもたらそうとする心理療法の総称です。 人間が生来的に持つ、自らの心の内奥にあるものを何らかの形で表現した

交流分析

2018年3月13日

交流分析

交流分析の定義 交流分析は、バーン,E.によって開発された、人間関係に関する理論体系と、それに基づく心理療法です。 「構造分析」「交流パターン分析」「ゲーム分析」「脚本分析」という4つのプログラムで構

自律訓練法

2018年3月12日

自律訓練法

自律訓練法の定義 自律訓練法とは、自己催眠を用いたリラックスにより、心身の健康を目指す心理療法で、シュルツ,J.H.が開発しました。 「標準練習」「特殊練習」「黙想練習」という練習段階からなり、練習が

認知行動療法

2018年3月12日

認知行動療法

認知行動療法の定義 認知行動療法とは、行動療法の理論や技法を用いるとともに、認知にも働きかけることによって、問題の改善を図ろうとする治療法です。 認知行動療法では、学習( S )と生体の反応( R )

遊戯療法

2018年2月16日

遊戯療法

遊戯療法の定義 遊戯療法は、子どもに対して用いられる遊びを媒介にした心理療法で、「プレイセラピー」とも呼ばれます。 子どもは自己表現能力や自己理解が未熟なため、言語を媒介とした心理療法では十分な治療効

来談者中心療法

2018年1月25日

来談者中心療法

来談者中心療法の定義 来談者中心療法は、ロジャーズ,C.R.により提唱された心理療法で「クライエント中心療法」とも呼ばれます。   人間は誰しも、潜在能力や自己成長能力としての実現化傾向を持

エンカウンターグループ

2018年1月23日

エンカウンター・グループ

エンカウンター・グループの定義 エンカウンター・グループとは、ロジャーズ,C.が開発した集団心理療法の1つです。 「エンカウンター」とは出会いの意であり、エンカウンター・グループは、メンバーがそれぞれ

精神分析

2018年1月18日

精神分析

精神分析の定義 精神分析とは、フロイト,S.により創始された対話を中心とする心理療法、およびその理論のことです。 フロイトは、神経症症状を「無意識に抑圧されたコンプレックスが形を変え現れたもの」と考え